鯖のみりん干し焼きが美味しい♪
魚が食べたい今日この頃!
食べました!大好きな鯖のみりん干し!
みりん干しは醤油と砂糖とみりんに漬け込んで干したもの!そのまんまw
地域によっては桜干しとも呼ばれているみたい♪
起源は大正時代に九州でいわしを干したところから始まって全国に広まったそうです♪
鯖の脂が凄くて脂の甘みと漬け込んだみりんの甘みが絶妙なバランスで凄く優しい味がしてめちゃめちゃ美味しかったです!
定食屋さんだったけど、白米を食べない私にご飯抜きでちょっと安く出来るのも有難い✨
お味噌汁も凄く優しい味でやっぱり日本食が1番美味しいって思いました!!
しんぱち食堂さんありがとうございました!
浜松町に来た際はまた行きます!
0コメント